ベトナムからの笑い声 アーカイブ
Laughing Voice form Vietnam Archive
design Shigeki MARUI
Photo(準備中)
第10回公演『モロッコ』
初の「ハードボイルド・コメディ」。売込隊ビームより、かっこいい3枚目として太田清伸を招聘。無謀にも主役として抜擢。第2回大阪演劇祭参加を経て、ベトナムはベトナムでしかないことを再確認。いい意味でも悪い意味でも。改めてオリジナリティをとことん追求する方向性で再出発する。この公演より、メンバーは一人(大学院生)を除いて全員学生を卒業。一人を除いて仕事を持つ。劇団と、社会生活を両立させつつ、ベトナムを京都で5本の指に入る劇団にするべく突き進む。社会人劇団の歴史始まる。
Data
日時 2000.8.3.(Thu.)―6.(Sun.) 5ステージ
会場 スペース・イサン東福寺(京都)
クレジット
作/黒川猛
演出/ジラフ教授
照明(OP)/藤川沙恵
音響(OP)/岡野真大
特殊美術/宮崎宏康
小道具/堀江洋一
衣装/東川原菜緒
制作/丸井重樹
制作補/山方由美・藤川沙恵 *後に劇団員となる山方さん初参加
出演
太田清伸(売込隊ビーム)
黒川猛
ジラフ教授
鈴木芳
徳永勝則
東川原菜緒
堀江洋一
宮崎宏康
京都芸術センター制作支援事業
料金 前売800円 当日1,000円
観客動員 約400人
Details
舞台は、とある集団の地下アジト。
彼らは、賞金稼ぎ狩り。賞金首を捕まえて懸賞金を稼ぐ賞金稼ぎを専門とする殺し屋。
約一ヶ月前、彼らのもとに、賞金首から依頼が来た。
首の名は鎌倉五郎。通称「死神五郎」。
世界中で凶悪な事件を巻き起こし、今や800万$の懸賞金がかかる、その世界では有名なテロリストだ。
その首を狙うのが「コブラ99」と呼ばれている賞金稼ぎ。数々の犯罪者を闇に葬ってきた、孤高のテロリスト。しかし、いまだかつて、その顔を見たものは、いない―――。
果たして彼らは、依頼人を守り抜くことができるのか。
何が嘘で、何が本当かわからない20世紀末。先行する噂によって作られる真実。
情報が氾濫し、次々に積み上げられていく事実は、ゆがんだ真実を描き出す。
ベトナムからの笑い声・第10回公演は、ベトナム初のハードボイルド・コメディ。
Director's note
ベトナムは今回で10回目。
今回、メンバーのほとんどは仕事を持った。仕事を持ってなお、ベトナムの公演に参加した。「仕事」に甘えは通用しない。僕らがどれだけ真剣に芝居をやっていようとも、会社という社会から見れば、仕事が終わってからスイミングスクールに通ったり、デートに行ったりするのと、ベトナムの練習に行くということは同じことだ。
世間的には「遊び」でも、お客さんにお金を払って見てもらう以上、作品づくりに甘えは通用しない。そこがスイミングスクールに通うことや、デートに行くことと、ベトナムの練習に行くことの違いといえるかもしれない。仕事にも、芝居にも「甘え」は許されなくて、毎日毎日、とてもしんどい。まあ、好きでなきゃできない。
でもそれは単なる「好き」ではない。そこには「覚悟」が必要だ。「好き」でい続ける「覚悟」。普通に社会人として、社会に認められる位置に立ち、責任をちゃんと果たしたうえで、ベトナムの芝居を続ける。「いいねえ、好きなことができて」なんて言われたくない。僕らはさほど「演劇」好きなわけでもないし、自分たちに飛びぬけて役者としての才能があると思っていない。どちらかなら、仕事と演劇の両立なんてことを考えずに、いつか役者が職業となるように必死で努力するという方法が、きっと正しい。でも僕らは違う。
両立させてやろうじゃない。どちらに甘えることもなく。社会的な責任も果たし、馬鹿馬鹿しい笑いで、お客さんをゲラゲラ笑わせてやろうじゃない。僕らはあえてしんどい道を進むし、僕らはそれがかっこいいと思う。演劇人が「いいねえ、好きなことができて」と言われているうちは、演劇なんてメジャーにならんと思う。
今回のテーマは「かっこいいこと」。「スタイリッシュ」。「松田優作」。「ルパン三世」。
今日はどうもありがとうございます。最後までどうぞ、ごゆっくり。
ベトナムからの笑い声 代表 丸井重樹
(2000年8月)
PREVIOUS Stage
NEXT Stage